🎼Modi🌹Bellus🎼

主にバロックダンス・ルネサンスダンスを中心に古典舞踏の舞踏譜やCDをご紹介するブログです。現在は工事中だらけのため、お見苦しい箇所が多々ございます。申し訳ございませんm(>_<)m更新はゆるりゆるりとしております。※スマホの方は、下↓にスクロールしてからご覧下さいませ。

バレエの(基礎)ご先祖様の変化(15~18世紀)

プロの方が動画でバレエの歴史のご説明されているのを元に、昨日ブログにて資料を添付いたしました。

 

 

 

バレエの歴史の詳細は専門家におまかせして、クラシックバレエのご先祖様にあたる舞踊がどのように変化していったのか、動画と資料を添付しますので、ドレス👗と音楽🎻と共に変化を感じて頂けたらと思います。

 

今回の添付は代表的なもののみです。動画は、当時により近いドレスをお召しの方を中心に選択しております。

 

f:id:Modi_Rosa_Bellus:20210904040456j:plain

 

 

 

15世紀

Domenico da Piacenza

 

動画

 

 

資料

 

 

Guglielmo Ebreo da Pesaro

 

動画

 

資料

 

 

16世紀

Cesare Negri

 

 

動画

※厳密に言うと、ネグリの有名な曲は1602~1604年の17世紀のものが多い

 

資料

 

 

Fabritio Caroso

 

動画

 

 

資料

 

17世紀~18世紀(世紀をまたいでいる方が多いので)

作曲者

 

 

 

 

振付家・ダンスマスター

 

 

 

動画

 

※ここまでが17世紀後半~18世紀初期に踊られていたもの

※最後の動画の舞踏譜の出版は1785年、これ以降の舞踏譜は探しても見つからない

 

資料

 

いかがだったでしょうか。

ダンスとドレス、音楽も段々と華やか✨になってきていると思いませんか?

バレエの基礎(ご先祖様)に当たるダンスは、今皆様がご覧になっているクラシックバレエと随分と違いますが、このように何百年の時を超えて変化していったのです。